記事を見ていただきありがとうございます。
先週金曜日にトレードしたときの、だめなエントリー箇所を調べました。
損失したエントリーを減らせばプラスになると思いチャートに出してみました。
結構おもしろい結果出るかも。
表に出してみました。
そしたら2つぐらいに区別されるのが分かりました。
1、ラインブレイクで下がると思い売りエントリー(青)
2、戻りでそのまま上昇と思い買いエントリー(赤)
1のエントリー(青)
節目まで下がってきて抜けるか抜けないかやっていて、ちょっと下抜けしました。
「チャンスが来た」と思い、下がるいけると、早く入れないといってしまうと思いいれました。
そしたらどうですか。なんとそこが安値で戻ってしまいました。
この戻りは逆に勢い良く戻るんですね。天国から一気に地獄です。
2のエントリー(赤)
今度は戻ってきて逆にそのまま上がってしまうのではないかと思い
買いでエントリーしたところ。そしたら下がりました。上に行っちゃうの
と思い「やった、上昇に転換した」と思い買いでエントリーしました。
そしたらその後下落して損失です。
なんかやっていることが、本当に初心者が失敗していることですね。
もっと行くと思い先端で入ってしまいました。
本当にチャンスに見えるんだよな。慌てるんよ。手が勝手に動くんだよね。
頭の中は少し利益が出るといっぱいになりました。
やっぱり1、はラインブレイクは危ないなと思ったのと
2、はローソク足の動きしか見えていないから、全体が下落しているのを忘れて
少しの上昇で上に行ってしまうと思うのかな。下落するとか頭に無かった。
みなさんラインブレイクって取れますか。私は失敗ばかりです。