記事を見ていただき誠にありがとうございます。
自分の意見が入っており参考にしないでください。
4月5日 ポンドドル トレード記録
トレード前相場環境認識
16:00頃環境認識をしました。
EUのトウスク大統領が「1年離脱を延期するかも」と発言した
と聞いたため、
レンジの連続で上昇し、レンジ高値まで行くと考えた。
環境認識後チャート
環境認識で上昇と考えていたが、そのまま逆に下落して
しまいました。反対の方向に行ってしまった。
失敗した原因
なぜ反対に行ってしまったのか。
1時間の長期足しか見なかったのと、トウスク大統領の発言で
上昇すると決め付けたことかもしれない
日足チャートを見ると
下落しており、こちらの力が上回り下落したのかもしれない。
また1時間足の上昇が修整波3波で終了し下落したのかもしれない。
戻りが下げの50%も戻っておらず、上昇自体弱かったかも。
トレード内容
環境認識と反対にいったため、買い目線でいたのが下落になり
損をしました。
黄色線が上昇始値で、ここを割ったためダウ的に
ダウントレンドが決まったため買いを切るべきだったが
勇気が無く切れなかった。
又売りを切るのが早すぎた。
切った前のローソク足で、前の高値まで
届いており、このまま上がると思って
売りを切ってしまった。
私の失敗パターンです。
トレード結果
4/5は売りを持っていたため利益56782円
で買いの含み損が84947円です。
スワップも入れ合計28225円のマイナスです。
環境認識と逆に言ったが、マイナスを取り返せる
範囲内で終えられて良かった。
もう少し売りを持っているか、
買いを切っていればプラスで終わったかもしれない。
それでも今週プラスになっており
壊滅的な損にならなくて良かった。
環境認識が甘い、4時間か日足まで見るべきかも
知れない